bar
bar
bar
メニュー

【9月23日(火)】仕事も家事も時間に追われない!「仕組み化」と「神ツール・グッズ」情報交換会

時間:20時~1時間半程度(ZOOM)

 

こんにちは!FUNBISコミュニティのエツです。いつもお仕事に家事にと頑張っている皆さんと一緒に、「もっと楽しく、もっと効率的に」毎日を過ごすためのヒントを見つけたいと思い、このワークショップを企画しました! 今回は、学びはもちろん、メンバー同士の気軽な交流も楽しめる、フランクな時間にしたいと思っています!

 

「日々の繰り返し作業、正直ちょっと面倒…」
「もっと時間ができたら、新しいことに挑戦できるのに…」
「どうやってみんな忙しい毎日やりくりをしているんだろう…」

 

そんな風に感じている方、いませんか?

このワークショップのゴールは、あなたが日々感じている「ちょっとした面倒」を解消し、大切なことにもっと時間とエネルギーを注げるようになるための『仕組み化のヒント』と『自分に合う時短ツール・便利グッズ』を見つけることです。

 

 

一人で悩むより、みんなで知恵を出し合えば、きっと素晴らしいアイデアが見つかるはず! ぜひ、お好きなお飲み物やおやつ片手に、リラックスしてご参加くださいね。 一緒に「サクサク仕事術」を探求しましょう!

 

ワークショップ概要

このワークショップでは、まず簡単なレクチャーで「仕組み化」の基本を学び、ご自身の業務を振り返る時間を作ります。

そしてメインは、参加者皆さんでの『仕事&家事の時短ワザ・神ツール/神グッズ交換会』

「私はこんな工夫で乗り切ってるよ!」「このツール、めっちゃ便利だよ!」といったリアルな情報をシェアし合います。他の人のアイデアを聞いたり、自分の悩みを相談したりする中で、きっと「これだ!」という発見があるはずです。

かしこまった雰囲気ではなく、メンバー同士の横の繋がりも深まるような、和気あいあいとした時間にしたいと思っています。もちろん、飲みながら、食べながらの参加も大歓迎です!

 

 

このワークショップに参加すると…?(期待できる効果)

 

  1. 自分の時間の使い方を見直し、仕事と家事の両面で効率化できるポイントが見つかります。

  2. 毎回考えずに済む「仕組み化」の第一歩を踏み出せます。
  3. 他の参加者から、すぐに試せる具体的な時短ワザを学べます。
  4. 自分に合った便利なアプリやツール、家事ラクグッズの情報を知ることができます。

  5. 「面倒だな」と感じていた作業が、少し楽になるかもしれません。
  6. 同じ悩みを持つ仲間と気軽に繋がり、楽しく情報交換できます

 

こんな方におすすめです!

  •  日々のメール返信やSNS投稿、献立作りや掃除など、仕事や家事の繰り返し作業に時間を取られていると感じる方
  •  もっと効率的に仕事も家事もこなしたいけど、何から始めればいいか分からない方
  •  タスク管理ツールや情報整理アプリ、時短家電や便利グッズなど、仕事や暮らしを楽にするモノを探している方
  •  他の人がどんな工夫をしているのか、仕事面でも生活面でもリアルな話を聞いてみたい方
  •  自分の時間をもっと有効活用して、好きなことや新しいことにも挑戦したい方
  •  仕事と家事・育児の両立に奮闘している方
  •  他のFunbisメンバーと気軽に交流したい方

 

 

\ぜひ、あなたの「推しワザ」「推しツール」を教えてください!/

全然ない~!という方もももちろん参加してくださいね!笑

 

このワークショップは、参加者の皆さんの知恵や経験が主役です!

あなたが普段実践している、仕事のちょっとした時短の工夫や、「これがないと仕事にならない!」という愛用ツールはもちろん、「この家電のおかげで助かってる!」「この収納術でスッキリした!」といった家事の時短テクニックやおすすめグッズなど、ぜひ他のメンバーにもシェアしていただけませんか?

 

「私のやり方なんて、たいしたことないし…」なんて思わないでください! あなたにとっては当たり前のことでも、他の誰かにとっては目からウロコの素晴らしいヒントになるかもしれません。かしこまらず、お茶でも飲みながら、気軽に話しましょう!


お互いに教え合い、学び合うことで、みんなで一緒にレベルアップしましょう! もちろん、「聞くだけ参加」で、みんなの話を聞きながら飲むだけでも全然OKです!

 

 

日時

 

9月23日(火)20:00~1時間半程度

 

場所

 

オンライン(Zoomを使用します。前日あたりにリマインドメールをお送りします。)


所要時間

 

90分

 

参加費

 

もちろん無料


持ち物

 

特になしですが、筆記用具、PCなどメモできるもの等。

お好きな飲み物やおやつ(任意)

 

参加ルール

・絶対に他メンバーの課題を否定しない

・アドバイスは「自分はこうした」「自分だったらこうする」で自由に答える

・アドバイスに対しての否定もしない

・アドバイスは丁寧に聞き、必要だと感じた部分だけ受け取る

 

※雰囲気に合わせて臨機応変にやっていきます。

※カリキュラムは変わる可能性があります。

 

その他のおすすめ記事

【10月9日(木)】放置してない? ビジネスを最新化!「見直し&更新」デトックスWS 時間:12時~1時間半 場所:オンラインWS ‥ 続きを読む
9月26日(金)春明宅飲み 時間:14時~22時 場所:祐天寺 より距離を近くして、深い話ができるよう‥ 続きを読む
9月19日(金)オープンオンラインオフィス@ZOOM 時間:13時~17時 場所:オンライン Zoomでご参加‥ 続きを読む